令和6年能登半島地震により大きな被害を受けられた能登地域の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。
当町内会においては、今年も防災訓練を実施し防災対策の見直しを行いました。
3月10日(日)午前中に開催された訓練には113名の方が出席。
町内会長から、新しい防災の考え方「自宅で避難」等を1時間ほど共有した後に質疑応答を行い、町内の2箇所の消火栓設置場所に集まり消火栓やホースの扱い方について、消防団の方から説明を伺い実際に操作しました。
参加した方からは「能登半島地震などの被災状況を見るにつけ、他人事とは思えない。日ごろから町内でのコミュニケーションを深めて、いざという時に助け合えるようにしておきたい」といった声が聞かれました。
当日の模様は、公式インスタグラムにも投稿していますので、ご覧ください。
https://www.instagram.com/p/C4ZkJjIrq-G/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
今回は訓練の一環として、安否確認のために「発災直後にはタオルを自宅玄関にかける」ことも全世帯にお願いしておりましたが、195世帯のうち127世帯(実施率65%)に留まりました(賃貸世帯は3世帯のみ)。実際に発災しご自分やご家族が家屋の中で被災し動けなくなっていた場合、隣近所の方に救出してもらえるのかどうか、ぜひ再度ご勘案いただけますようにお願いいたします。
防災訓練に合わせて、「こども会改革プロジェクト」による小学校の新1年生と卒業する6年生等を対象にした「こども向け防災イベント」も開催。地震の時に身を守るためにどうしたらよいかのクイズなどで交流を深めました。
また、当日にご案内の内容に基づき、町内会ホームページ「防災の活動」も修正しています。
当日ご参加になれなかった方もご覧いただき、「自宅で避難」をご検討ください。
防災・防犯・美化の活動 - 谷矢部東町内会(やとやべひがしちょうないかい) (yatoyabe-higashi.com)
引き続き、「防災対策」に関するご意見やご感想は、以下のコメント欄(匿名可)に記入いただくか 、info.yatoyabeeast@gmail.com までメールをお願いいたします。
あなた自身、そして大切な人を町全体で守るために、ぜひともご協力ください。
コメントをお書きください