盆踊り大会2025 & 7月度報告会資料
2025年、当町内会では、以下のとおり「盆踊り大会」を開催します。打ち上げ花火もありますので、ご家族・ご友人とお誘いあわせのうえ遊びにいらしてくださいね。 ・日時  8月1日(金)19:00~21:00(雨天中止) 8月2日(土)18:30~21:00(雨天順延) ・場所 つじやま八幡社境内

「盆踊り大会2025」&盆踊り練習のお知らせ!6月活動報告もね。
2024年は8月2・日に開催します。 打ち上げ花火もありますので、ご家族・ご友人とお誘いあわせのうえ遊びにいらしてくださいね。 また、「今年こそは踊れるようになろう!」と、太鼓演奏の「山び鼓会」と一緒に練習中です。練習は7月20・26日です。 曲目と動画も紹介しています。

総会決議結果と、2025年度町内会活動について
5月25日(日)に実施された「第71回谷矢部東町内会 総会」では、議決権総数295票のうち出席者数(議決権行使数)182票(出席率62%)で全議案とも賛成多数で可決されました。 また、2025年度の町内会活動の内容を体制と役員名とともに紹介しておりますので、添付ファイルをご確認ください。

備え、できていますか? 防災訓練を実施しました。
町内会では、地震等の災害時には「自分たちのまちは、自分たちで守る」という考えから、毎年防災訓練を行うとともにマニュアルを整備しています。今年の防災訓練は3月9日(日)に実施しました。 つじやま八幡社境内には100名を超える町内の方が集まり、大変熱心に聴講し、消火スプレーの使用訓練にも参加しました。

笑っているお父さんになろう!「East Daddiesの集い」
ぶらりYABE · 2025/02/10
「集い」には谷矢部東のパパさん4名が集まり、まず初めに自己紹介。今まであまりつながりのなかったパパさん同士もいて、仕事のことや子育ての状況などを話しました。 パパさんたちのお悩みや疑問について、池田さんは丁寧に一つずつ回答してくださいました。 「こどもがなかなかご飯を食べてくれない…」

戸塚警察による特別講演「SNS等を使った詐欺に、わたしはだまされない!」
ぶらりYABE · 2025/01/12
2025年度「スマホ、なんでも相談室」の最終回は、最近のスマホ等によるSNSを使った詐欺などにだまされないよう、戸塚警察署の巡査部長をお招きした講演会を実施しました。

戸塚警察による「特殊詐欺」の講演録&12月度報告会資料を掲載!
1月8日に開催した「スマホ、何でも相談室」の特別編「SNS等を使った詐欺に、わたしはだまされない!」の戸塚警察による講演録を掲載しております。当日は、同署の巡査部長 西澤雅彦さんをお招きして、1時間にわたってご講演いただき、大変有意義なお話をうかがうことができました。 是非、家族と自分を守るためにご一読ください。

【動画付】もちつきの集い2024、たくさんの子ども達が来てくれました!
ぶらりYABE · 2024/12/21
2024年12月8日、つじやま八幡社境内で「もちつきの集い」を開きました。約70名の大人と子どもが集まって、みんなでお餅をつき、あんことキナコで食べました。

子どもたちと一緒にお花植え!「さんかく公園の集い」
ぶらりYABE · 2024/11/19
2024年11月17日(日)、晩秋とは思えない暖かな日差しのもと、谷矢部東町内の7家族で「さんかく公園」にお花を植えました。 各家族ごとに、ストック、キンジョソウ、パンジー、アリッサム、ノースポールと、色とりどりのお花を植え、自分が植えた花の根元に、手作りネームプレート差して完成です。

町内の防犯活動について
2024/11/14
昨今、首都圏を中心に発生している悪質な強盗事件等の発生を町内で防止するために、「防犯活動」のページを更新しました。ぜひ、ご覧ください。

さらに表示する