4年ぶりに本格再開、秋の祭礼!(6町内会合同)

2023年は、6町内会合同の「秋の祭礼」を再開します!

昨年は当町内だけだった神輿巡行(みこしじゅんこう)も6町内で行い、

みんなで息災を寿ぎながら町の末永い安全を願いたいと思います。

お神輿は…、はまりますよ! ふふふ。

*6町内とは、蔵坪・竹の下・柳作・谷矢部西・ファミール戸塚自治会・谷矢部東

 

昨年の模様はこちら。↓

137名の皆様、祭礼へのご参加、お疲れさまでした! - 谷矢部東町内会(やとやべひがしちょうないかい) (yatoyabe-higashi.com)

今年の祭礼はパワーアップ!

お神輿のほかにも、企画は盛りだくさん。谷矢部東名物の豚汁が再開するだけではなく、いよいよ「小松さんちの焼きそば」も登場。小松さん(6班B)が鉄板焼き屋でアルバイトされていた時の秘伝のレシピによる伝説の焼きそばだとか。早く食べてみたい!また新企画「こどもテント」も開かれます。

パワーアップした祭礼に、大人もこどももぜひ遊びに来てくださいね。

 

1.日時

・9月16日(土) 14時(神酒所開き)~20時

・9月17日(日)  9時~20時

小雨決行/台風や大雨時は7時頃開催可否を決定し、マチコミメールで連絡

 

2.場所 石綱さん(3班)・山下さん(2班)宅 前

 

3.企画内容

(1)町内交流のための「おふるまい」

・町内会の皆様には、無料でジュース・麦茶・アルコール各種・まかないを用意してお待ちしています。

◎環境配慮の観点からマイコップ・マイお箸のご持参を!ごみも各自でお持ち帰りください。

・ご祝儀のお志は「神酒所(みきしょ)受付」まで

 

(2)模擬店  店員さんを大募集中です!

・東町内名物の豚汁   なんと、ムリョー!! 

・お囃子(はやし)連の焼き鳥   2180円 限定300セット

→食券販売開始 1614時1710時(ランチにどうぞ)

・小松さん家の焼きそば 350円 限定150皿です!

→17日のみ販売。食券販売開始10時

・ほかにも、いろいろな食べ物をご用意します。お楽しみに~。

◎食券購入の際には小銭のご用意をお願いします!

 

★新企画 こどもテント★

当てくじ、消しゴムすくい、お菓子すくい(各2回 100円)

射的、輪投げ(無料!)

→小学生による「こども店員さん」も募集中です。

みんなも楽しいお店屋さんをやりませんか?

 

詳細は添付ファイルをご確認ください。

ダウンロード
こども会の祭礼案内状
R5祭礼案内.pdf
PDFファイル 457.1 KB

お神輿を担いで、みんなで盛り上がろう!

(3)神輿渡御(みこしとぎょ) 担ぎ手さんを大募集中です!

大人神輿もこども神輿も、男女問わず、初めての方も担げます。

「セイヤー・サー」の掛け声に合わせ、ご一緒に渡御しましょう。

半纏は貸し出しますし、都合のよい時間だけでOK。

こども神輿は小さいお子さんも歓迎です。

以下の表記載の出発予定時刻の5分前に神酒所にGO!

 

(4)お囃子(獅子舞・ひょっとこ踊り)  囃子連中のメンバーも大募集中です!

横浜市無形民俗文化保護団体に認定されている「谷矢部東囃子連中」による伝統の踊りとお囃子。ツケテンテン・テンテンコ」の太鼓と鐘と笛の音。お獅子に頭を噛まれると頭が良くなる?

 

★神輿とお囃子の現時点(8月26日時点)でのスケジュールはこちら ↓ 

お神輿や囃子の歴史はこちら ↓ この動画を見れば、あなたも「東の祭礼」が語れるようになります!

 

2022年は祭礼を再開&お話会の動画が完成! - 谷矢部東町内会(やとやべひがしちょうないかい) (yatoyabe-higashi.com)

お問合せは、info.yatoyabeeast@gmai.comまで。